AKIRA KUROSAWA DRAWINGS SHOP
|
|||
ショッピングカートカートの中身
カートは空です。ログイン![]() |
黒澤 明
画コンテについて
黒澤 明(くろさわ・あきら1910-1998)
東京生まれ。18歳で二科展入選。1936年にPCL(東宝の前身)に入社。 以来、62年間にわたり映画作りに傾倒し、世界に数多くの功績を残す。1943年「姿三四郎」で監督デビュー。主な作品に「羅生門」(1950年、ベネチア国際映画祭 金獅子賞など)、「生きる」(1952年、ベルリン国際映画祭 ドイツ陪審賞など)、「七人の侍」(1954年、ベネチア国際映画祭 銀獅子賞など)、「デルス・ウザーラ」(1957年、モスクワ国際映画祭 金賞など)、「影武者」(1980年カンヌ国際映画祭 パルム・ドール賞など)がある1985年に文化勲章受賞。1990年には米アカデミー賞 特別名誉賞受賞、その他多数受賞。
受賞暦
★ 受賞 / ☆ ノミネート
1943年 姿三四郎 ★ 国民映画賞 ★ 中山貞夫賞 1944年 一番美しく 1945年 続姿三四郎 1947年 素晴らしき日曜日 ★ 毎日映画コンクール 監督賞 1948年 酔いどれ天使 ★ キネマ旬報賞 作品賞 ★ 毎日映画コンクール 作品賞 1949年 静かなる決闘 1949年 野良犬 ★ 芸術祭賞 1950年 醜聞 1950年 羅生門 ★ ヴェネチア国際映画祭 金獅子賞、 イタリア映画批評家協会賞、 50周年記念「獅子の中の獅子」 ★ アカデミー賞 名誉外国語映画賞 ★ 全米映画評論委員会賞 監督賞、外国映画賞 ★ ブルーリボン賞 脚本賞 ☆ 全米映画監督組合賞 監督賞 ☆ 英国アカデミー賞 作品賞 1951年 白痴 1952年 虎の尾を踏む男たち 1952年 生きる ★ ベルリン国際映画祭 ドイツ上院陪審賞 ★ キネマ旬報賞 作品賞 ★ 毎日映画コンクール 作品賞,脚本賞 1954年 七人の侍 ★ ヴェネチア国際映画祭 銀獅子賞、☆ 金獅子賞 ☆ 英国アカデミー賞 作品賞 1955年 生きものの記録 1957年 蜘蛛の巣城 ☆ ヴェネチア国際映画祭 金獅子賞 1958年 隠し砦の三悪人 ★ ベルリン国際映画祭 国際映画批評家連盟賞、 銀熊賞監督賞,☆ 金熊賞 ★ ブルーリボン賞 作品賞 1960年 悪い奴ほどよく眠る ☆ ベルリン国際映画祭 金熊賞 1961年 用心棒 ☆ ヴェネチア国際映画祭 金獅子賞 1962年 椿三十郎 1963年 天国と地獄 ★ NHK映画祭 作品賞,監督賞 ★ 毎日映画コンクール 作品賞 ☆ ヴェネチア国際映画祭 金獅子賞 ☆ ゴールデン・グローブ賞 外国語映画賞 ☆ エドガー・アラン・ポー賞 外国映画賞 1965年 赤ひげ ★ ヴェネチア国際映画祭 国際カトリック映画事務局賞、 ☆ 金獅子賞 ★ モスクワ映画祭 ソ連映画人同盟賞 ★ フィリピン・マグサイサイ賞 ジャーナリズム部門賞 ★ 朝日文化賞 ★ キネマ旬報賞 監督賞,作品賞 ★ 毎日映画コンクール 作品賞 ★ ブルーリボン賞 作品賞 ☆ ゴールデン・グローブ賞 外国語映画賞 1970年 どですかでん ★ モスクワ映画祭 映画労働組合賞 ☆ アカデミー賞 外国語映画賞 1975年 デルス・ウザーラ ★ アカデミー賞 外国語映画賞 ★ モスクワ国際映画祭 国際映画批評家連盟賞、金賞 ★ フランス映画批評家協会賞 外国映画賞 ★ イタリア映画記者協会 外国映画監督賞 1980年 影武者 ★ カンヌ国際映画祭 パルム・ドール賞 ★ ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 外国映画監督賞 ★ 英国アカデミー賞 監督賞,☆ 作品賞 ★ セザール賞 (フランス) 外国映画賞 ★ イタリア映画記者協会 外国映画監督賞 ★ 報知映画賞 作品賞 ☆ ゴールデン・グローブ賞 外国映画賞 ☆ アカデミー賞 外国語映画賞 1986年 乱 ☆ アカデミー賞 監督賞 ★ 英国アカデミー賞 外国語映画賞,☆ 脚色賞 ★ 全米映画評論委員会賞 監督賞、外国語映画賞 ★ 全米映画評論委員会賞 作品賞 ★ ニューヨーク映画批評家協会賞 外国語映画賞 ★ ロサンゼルス批評家協会賞 外国映画賞 ★ ボストン映画批評家協会賞 作品賞 ★ ロンドン批評家協会賞 監督賞,外国映画作品賞 ★ サン・セバスチャン国際映画祭 国際カトリック映画事務局賞 ★ ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 外国映画監督賞 ★ アマンダ賞 (ノルウェー) 外国映画監督賞 ★ ボディール賞 (デンマーク) ヨーロッパ映画作品賞 ★ ジョセフ・プラトー賞 芸術功労賞 ★ ブルーリボン賞 監督賞,外国映画作品賞 ☆ セザール賞 外国映画賞 ☆ ゴールデン・グローブ賞 外国映画賞 ☆ インディペンデント・スピリッツ賞 特別栄誉賞 1990年 夢 ☆ ゴールデン・グローブ賞 外国語映画賞 ☆ 日本アカデミー賞 監督賞,作品賞 ☆ 政治映画協会賞 (アメリカ) 平和賞 1991年 八月の狂詩曲 ☆ 日本アカデミー賞 監督賞,作品賞,脚本賞 1993年 まあだだよ ☆ シカゴ映画批評家協会賞 外国語映画賞 その他多数受賞
|
||
Copyright (C) Kurosawa Production Inc. Licensed exclusively by HoriPro Inc. All Rights Reserved. |